九州自然歩道を週末に歩き倒す

目標は九州自然歩道の総延長2932km踏破。

九州自然歩道 82日目 標高500mの高峠高原から大隈湖に向かってクールダウン 鹿児島県垂水市大野原~鹿屋市高隈ダム 2021年2月7日

 昨夜は廃校跡の校庭の片隅にテントを設置させて頂いたが、一晩中、飛行機が上空を通過するような音が聞こえていた。桜島の噴火の音だろう。ここから火口までは北西に直線距離で12km。細かな火山灰も間断なく降り続いているようで、上下の歯を噛みしめるとジャリッとした感触がする。

f:id:nayutakun:20210209184431j:plain

 ふだんはアルコールを全く飲まないし、飲めないのだが、鹿屋のドーミトリーをチェックアウトするときに店長さんからHARUという焼酎のミニボトルを1本頂いた。コップに焼酎を5mlほど垂らし、お湯で4倍ほどに希釈して寝る前に飲んでみたら、芳醇な香りに驚いた。わずか20mlほどの焼酎のお湯割りで身体は温かくなり、すぐに眠りにつくことができた。しかし、夜半に急に右の腓腹筋がつり始め、次いで大腿四頭筋に連鎖し、七転八倒の苦しみを味わった。ようやく発作が治まったと思ったら、次は左側の足の番。都合1時間半ほど苦しみ、目が覚めてしまった。

 睡眠不足のまま6:00に起床。昨日の雨で湿っていたシャツを外に干しておいたら、降灰のために白線の模様が一本できていた。コーヒーを淹れて、飲み干してから7:00に行動開始。日の出時刻は7:05で、東の空がようやく明るくなってきた。

f:id:nayutakun:20210209184504j:plain

東の空が明るくなってきた

f:id:nayutakun:20210209184528j:plain

高原ののどかな圃場が続く

 大野原の集落の外れから、北に向かって舗装路を1kmほど歩いて、7:15に高峠との分岐点に到着した。ここには他の方のブログで美味しいと評判の焼き芋が販売されているはずだが、時間が早すぎる。しかし、道路までサツマイモのよい香りが漂っていたので覗いてみると、いま加熱処理中のようだった。

f:id:nayutakun:20210209184614j:plain

この店の焼き芋が美味しいらしい

f:id:nayutakun:20210209184639j:plain

道端から覗くと、現在調理中のよう

 分岐点からは県道71号線を右折して、下り始める。整備状況の良好な高規格の県道で、歩きやすいが、歩道はない。こんなところを人が歩くということは想定されていないようだ。路側帯を歩くが、自動車の通行もそれほど頻繁ではないから、危険なほどではない。山並みはきれいで、朝日に照らされた斜面が美しく光る。

f:id:nayutakun:20210209184721j:plain

f:id:nayutakun:20210209184738j:plain

f:id:nayutakun:20210209184748j:plain

 ときおり、県道に沿って、旧道らしき痕跡が見られる。崖の崩落に飲み込まれたところもあり、かつての交通の厳しさがうかがわれる。

f:id:nayutakun:20210209184805j:plain

崩落か所も見られる

f:id:nayutakun:20210209184833j:plain

旧道の痕跡も

f:id:nayutakun:20210209184859j:plain

これも旧道の跡か

 7:57に垂水市を離れ、鹿屋市境を越えた。道路のはるか下には川の流れが見えてきた。ここは深い谷だ。弟が一緒だったら、きっと渓流魚を釣りに谷を下りていきそうだ。山からも滝の水が落ちてきている。ここにも何万年か後には深い谷が削られそうだ。

f:id:nayutakun:20210209184934j:plain

谷の下の方に川が見えてきた

f:id:nayutakun:20210209184954j:plain

再度鹿屋市に入る

f:id:nayutakun:20210209185024j:plain

水面が近くなってきた

f:id:nayutakun:20210209185043j:plain

滝も流れる

f:id:nayutakun:20210209185102j:plain

こんな山上から滝水が落ちてくる

 道路の先に集落が見えてきた。鶴集落かと思われる。県道の勾配は緩くなり、8:47に大隅湖上流の北岸と南岸の分岐点に到着した。分岐点近くには農村研修村の瀟洒な施設が見える。九州自然歩道のルートは南岸に沿った道なのだが、しばらくは法面工事のために通行不能だったよう。最近、工事がほぼ終わって、徒歩では通行可能だったという情報を得ていたので、南岸ルートを進むことにした。

f:id:nayutakun:20210209185135j:plain

先に集落が見えてきた

f:id:nayutakun:20210209185158j:plain

大隅湖の南岸と北岸の分岐点に標識が立つ

f:id:nayutakun:20210209185242j:plain

農村研修村が対岸に見える

 現在は渇水期なのか、貯水量は少ない。湖畔には数台の車が停まっており、釣り人が2人、中央の瀬の部分から竿を振っている。湖に沿った道を心地よく歩く。工事区間も問題なく通過でき、9:36に大隅湖の南端にある高隈ダムに到着した。ダム施設の隣でおにぎりとお茶の朝食とした。

f:id:nayutakun:20210209185323j:plain

上流から大隈湖を眺める

f:id:nayutakun:20210209185348j:plain

湖沿いの心地よい道路を進む

f:id:nayutakun:20210209185413j:plain

美しい湖面が見えてきた

f:id:nayutakun:20210209185447j:plain

トンネルを抜けるとダム体

f:id:nayutakun:20210209185504j:plain

 朝食の後は、ダムから国道504号線を左折して北に進み、ほんの5分ほどで大隅湖ふれあいパークに到着した。ここは大隈湖全体が見渡せる眺めの良い所。自販機とトイレもある。

f:id:nayutakun:20210209185532j:plain

ダムから左折して国道を北に

f:id:nayutakun:20210209185553j:plain

ふれあいパーク

f:id:nayutakun:20210209185609j:plain

静かな湖面の大隈湖

 ふれあいパークから舗装路を1kmほど進み、10:26にゴルフ場前バス停に到着した。ここは、鹿屋市から鹿児島空港までの高速バスの停留所で、通常では1日5便が運行されている。現在はコロナ禍のために1日2便に減便されている。2月15日からは8:39の1便のみに減便の予定なので、首の皮一枚でつながった。

f:id:nayutakun:20210209185646j:plain

さらに国道を1kmほど進む

f:id:nayutakun:20210209185711j:plain

空港バスのバス停

f:id:nayutakun:20210209185730j:plain

臨時のバス時刻表では1日2便

f:id:nayutakun:20210209185751j:plain

来週からは1便のみだった。セーーーフ。

 この停留所に本日の最終バスが来るのは12:39。まだ2時間もあるので、鹿屋カントリークラブに立ち寄って、ランチと休憩とすることにした。

f:id:nayutakun:20210209185824j:plain

f:id:nayutakun:20210209185839j:plain

汚い格好の登山者にも優しくしてくれたカントリークラブに感謝

f:id:nayutakun:20210209185928j:plain

f:id:nayutakun:20210209185938j:plain

2021年2月7日 九州自然歩道 82日目 鹿児島県垂水市大野原~鹿屋市高隈ダム 晴れ 気温16/4℃ 行動時間3:23 距離12.8km 18467歩

 

復路交通:ゴルフ場前(鹿児島鹿屋カントリークラブ)12:39鹿児島空港高速バス-霧島市役所前12:33/JR国分15:12日豊本線鹿児島中央15:53/19:06九州新幹線-博多20:43