九州自然歩道を週末に歩き倒す

目標は九州自然歩道の総延長2932km踏破。

九州自然歩道 30日目 雲仙地獄を堪能 雲仙市小浜町雲仙~雲仙市小浜町諏訪の池 2020年7月4日

 今日こそは九州自然歩道トレッキングを再開するぞと、張り切って4:20に起床した。5:30に家を出たが、200mほど進んだところで犬の散歩の人のマスクを見て、自分がマスクを忘れていることに気が付き取りに戻る。山に行くのにマスクが要るか?という気がして、うっかり忘れてしまう。しかし、マスクがないと、地下鉄の中では肩身が狭い。

 予定より1便早い5:49の地下鉄に乗り、6:02には博多駅に到着した。中央改札口に行き、長崎本線の時間を確認すると、またもや6:33のかもめ3号の標示がない!なんのアナウンスもないため、やむなくみどりの窓口に行き、かもめの指定席の発券をお願いすると、先週の窓口と同じ女性で覚えていてくれたようだ。「すみません、今日は雨ではないんです。長崎本線で自動車との接触事故があって、運転見合わせなんです。」

f:id:nayutakun:20200704201251j:plain

 なんと2週連続で長崎本線のトラブルのために、トレッキング再開地の雲仙に向かうことができない。次のかもめ5号は7:17発だが、まず定時に発車する可能性はないとのこと。かくなる上は、高速バスはどうかと時刻表検索を行う。博多駅バスターミナル7:19発の島原行の高速バスに乗れば、雲仙に12:00ぐらいに着くことができそう。あとの行程が少しきつくなるが、こうなったらバスで行こうと、バスターミナルに急いだ。幸い空席はたっぷりあり、予約の後、朝マックを購入してバスに乗り込んだ。

f:id:nayutakun:20200704201339j:plain

 バスで島原まで3時間余。長い。文庫本を半分読んだ。今日は新田次郎の本。これ以上読むと、この先読むものがなくなったら困ると思い、残りの2時間は映画を見た。2015年のアメリカ映画のThe End of the Tour。おそらく芸術的なのだろうが、正直言ってつまらなかった。映画が終わるころに、ようやく島原の島鉄バスターミナルに到着した。ここで雲仙行きのバスに乗り換え、40分かけて12:02に雲仙の前回トレッキングコースから離脱した地点に到着した。

f:id:nayutakun:20200704201433j:plain

 雲仙の温泉街から南に進み、山道に入る。そのまま30分ほど歩いたところで、小地獄温泉に到着した。ここは秘湯感溢れる公衆浴場で、建物がとても風情がある。歩き始めたばかりだが、白濁系のこの有名な温泉には入ってみたかったので、20分ほど浸かってみた。とろりとしたお湯で、なんだか効き目がありそうだった。

f:id:nayutakun:20200704201538j:plain

f:id:nayutakun:20200704201601j:plain

 本来は、この温泉で旅館からの取り寄せ弁当を食べる予定だったが、現在は休止中とのこと。やむなく、100mほど下ったところにあるホテルのレストランで瓦うどんなるもののランチとした。

f:id:nayutakun:20200704201719j:plain

 ランチの後は、13:18に行動再開し、シーズンならばミヤマキリシマで埋まっている宝原(ほうばる)園地を経由して、高岩山の登山道に入る。ここは宗教の山で、登山道のいたるところに鳥居やしめ縄がしつらえてある。ゆっくり時間をかけて登り、14:14に高岩山の880mの頂上に到達した。残念ながら頂上付近は濃い霧に覆われており、まったく眺望はなかった。

f:id:nayutakun:20200704201852j:plain

f:id:nayutakun:20200704201925j:plain

f:id:nayutakun:20200704202011j:plain

 地図を見ると、今日のコースは高岩山をピークとして、急傾斜の高岩山を下りた後は、ほとんどゆっくりした下り。濡れた石段に気を付けながら、14:39には高岩山登山口まで下り、15:12には塔の坂の集落に到着した。ここには廃校になった小学校を活用した南島原食堂があり、名物の手延べそうめんを提供しているはずだが、残念ながら日曜日の昼だけだった。

f:id:nayutakun:20200704202106j:plain

f:id:nayutakun:20200704202125j:plain

 塔の坂集落からは、ほとんど交通のないようなコンクリート舗装路や山道を進み、15:40に舗装路に沿った八手観音の交差点に到着した。さらに600m進むと論所原エコパークに到着した。ここは美しく整備された芝生のオートキャンプ場と農園の広がる公園。残念ながら持ち込みテントは禁止のため、先に進む。

f:id:nayutakun:20200704202231j:plain

 ここからは、畑の中と山道とをかわるがわる繰り返しながら、16:40に金比羅神社に到着した。ここから先は舗装路で、時折、人家も現れる。原山ドルメンという縄文時代の墓石の跡地を通過した後は、ジャガイモ畑の中を通り抜けて17:30に諏訪の池に到着した。ここには3つに分かれた広い池があり、ブラックバス釣りが盛んなよう。釣り人を眺めながら、18:00に諏訪の池の休暇村に到着した。

f:id:nayutakun:20200704202315j:plain

f:id:nayutakun:20200704202400j:plain

 ここは国民休暇村で、キャンプサイトも整備されている。また、宿泊施設もあり、温泉は外部の人間も利用できる。キャンプサイトにテントを設営した後、フロントでキャンプサイトの利用料と温泉代を支払い、ゆっくりとお湯の中で手足を伸ばした。極楽極楽。

f:id:nayutakun:20200704202529j:plain

f:id:nayutakun:20200704202927j:plain

f:id:nayutakun:20210106202152j:plain

f:id:nayutakun:20210106202207j:plain

2020年7月4日 九州自然歩道 30日目 雲仙市小浜町雲仙~雲仙市小浜町大亀諏訪の池休暇村 曇り 気温26/22 距離17.4km 行動時間5:57 平均速度3.3km/h 32061歩