九州自然歩道を週末に歩き倒す

目標は九州自然歩道の総延長2932km踏破。

九州自然歩道 66日目 吹上浜の遠浅の海辺と南薩鉄道の廃線跡 鹿児島県日置市吹上町永吉~南さつま市加世田 2020年11月28日

 本日土曜日は吹上浜から九州自然歩道トレッキングの再開。博多から7:22の九州新幹線に乗って川内で鹿児島本線に乗り換え、伊集院に到着したのが9:31。そこから鹿児島交通バスに乗り換え、前回九州自然歩道から離脱した吹上町の永吉に到着したのが10:15。

f:id:nayutakun:20201129062312j:plain

伊集院駅前の島津義弘公像

 本来、九州自然歩道はバス停の前の国道270号線なのだが、この道路は交通量が多く、歩道のない部分もあるため歩くには不適当。並行して走る南薩鉄道の廃線跡の自転車歩行者専用道路を歩くことにした。

f:id:nayutakun:20201129062408j:plain

国道270号線を歩くのはお勧めしない

 南薩鉄道の永吉駅の跡の前を通り、圃場を眺めながら専用道を歩く。気温は15℃で、風は冷たいが歩くには快適。専用道はきちんと舗装されており、自動車が走らず快適に歩ける。自転車は1台も通らず、たまに地元の方が散歩をするのに出会う程度。

f:id:nayutakun:20201129062456j:plain

南薩鉄道の橋梁の遺構のところから廃線跡に入る

f:id:nayutakun:20201129062548j:plain

永吉駅跡地

f:id:nayutakun:20201129062606j:plain

ホームも残されている

f:id:nayutakun:20201129062633j:plain

こんな快適な道路

f:id:nayutakun:20201129062653j:plain

周囲はのどかな田園風景

 30分ほどで花熟里(けじゅくり)の集落に到着。ここで九州自然歩道の標識が現れたため、ルートに従って南薩鉄道の廃線跡を離れて吹上浜キャンプ場に向かう防風林の中を進むことにした。黒松に囲まれたなかなか良いコース。ふかふかの砂地の道でクッションがよく、潮騒が絶えず聞こえる。北風が直接当たらないため、寒くない。

f:id:nayutakun:20201129062742j:plain

花熟里にも丁寧に標識が設置されている

f:id:nayutakun:20201129062911j:plain

防風林の中を歩く

f:id:nayutakun:20201129062934j:plain

国民宿舎が見えてきた

 12:10に防風林の向こうに国民宿舎吹上砂丘荘が見えてきた。ちょうど時間もよいので、ここでランチをとることにした。

f:id:nayutakun:20201129063011j:plain

吹上砂丘

f:id:nayutakun:20201129063028j:plain

刺身のランチ

 ランチの後は5分ほど歩いて薩摩湖の畔まで行ってみた。ここは灌漑用の人工湖のようだ。ボートを浮かべて釣りをしている人も見える。

f:id:nayutakun:20201129063100j:plain

薩摩湖 正面に見えるのが金峯山

 薩摩湖からは再び南薩鉄道の専用道に戻り、快適な道を歩く。コース上にループ線が現れた。それほどの勾配ではないが、専用道にも忠実にループを残している。南薩鉄道が健在な時に来て、乗ってみたかったとつくづく思う。

f:id:nayutakun:20201129063157j:plain

再び快適な廃線跡を歩く

f:id:nayutakun:20201129063225j:plain

ループ線の跡

 伊作川にかかる砂丘橋を渡ると、河口部分に砂嘴になった砂丘と入来浜の海が見えてきた。ここからは南薩鉄道のコースを外れて吹上浜の波打ち際を歩いてみようと砂丘の上に出た。風が強く、帽子が飛ばされそうになる。遠浅の海のかなり沖から波が砕けているのが見える。

f:id:nayutakun:20201129063323j:plain

砂丘橋を渡る

f:id:nayutakun:20201129063410j:plain

入来川の河口には大きな砂嘴が形成されている

f:id:nayutakun:20201129063536j:plain

砂丘の上には強い風が吹く

 砂丘はイネ科の植物とツル性の植物で覆われており、砂に靴はめり込まないが、ツルに足をとられて歩きにくい。歩くにつれて草の丈が伸びてきて、腰の下ぐらいまで隠れるようになってきた。そこで、思い切って急斜面の砂丘を下り。砂浜に出て波打ち際を歩き始めた。風はかなり強いが、砂はしっかりと固まっていて歩きやすい。人影はなく、異界を歩いているような気分がする。次の目的地の野間岳が正面に見えてきた。

f:id:nayutakun:20201129063618j:plain

砂丘から砂浜には急な傾斜

f:id:nayutakun:20201129063655j:plain

遠浅の海の向こうの方から砕けた波がやってくる

f:id:nayutakun:20201129063743j:plain

野間岳がむこうに見える

 砂浜を歩いていると砂を掘っている女性がいた。何が採れるか聞いてみると籠の中を見せてくれた。小さなアサリがたくさん入っていた。

f:id:nayutakun:20201129063856j:plain

浜辺でアサリ採りをする女性

f:id:nayutakun:20201129063950j:plain

広い砂浜がさらに続く

 1時間ほど砂浜を歩いたところで、砂丘に登り口が見えたので、ふたたび九州自然歩道に戻ることにした。黒松の防風林を抜けると、見渡す限りのソーラーパネルが設置してあった。たしかにここは日当たりは良さそうだ。

f:id:nayutakun:20201129064029j:plain

砂丘から元に戻るのは道のついたところでないと困難

f:id:nayutakun:20201129064125j:plain

途中からは自動車の通行した跡が

f:id:nayutakun:20201129064152j:plain

巨大な太陽光発電所が防風林の中に

 1kmほど松林の中を歩き、南薩鉄道の跡に戻ることができた。鉄道の切り通しの跡を進み、しばらくすると加世田との間に流れる万ノ瀬川に架かった上ノ山橋が見えてきた。

f:id:nayutakun:20201129064253j:plain

再び南薩鉄道跡に

f:id:nayutakun:20201129064332j:plain

上ノ山橋に到着

 ここからは加世田の市街地には向かわずに、川に沿って吹上浜海浜公園の中を進む。15:40に万ノ瀬川の河口に架かるサンセットブリッジを渡る。橋の上からは薩摩三山の一つの金峯山が正面に見えた。この山も魅力的な姿をしている。

f:id:nayutakun:20201129064428j:plain

海浜公園内を歩く

f:id:nayutakun:20201129064449j:plain

サンセットブリッジを渡る

f:id:nayutakun:20201129064514j:plain

橋の上から振り返ると金峯山

 万ノ瀬川の河口では数人がカイトボードを楽しんでいた。10mを超えるぐらいの風があり、ちょうどいい状態のようだ。しばらく砂浜の上を歩く。ここの砂浜は砂地が柔らかく、靴がのめり込んで歩きにくい。太陽が次第に高度を下げてきて、海が金色に光り出した。

f:id:nayutakun:20201129064616j:plain

カイトボードも楽しそう

f:id:nayutakun:20201129064633j:plain

f:id:nayutakun:20201129064653j:plain

そろそろ海が金色に変わってきた

 このあたりで海岸から吹上浜海浜公園を横切り、ホテルに向かうこととした。16:41にホテルに到着し、本日の行動を終えることとした。今日は温泉に浸かってのんびりするつもりだ。

f:id:nayutakun:20201129064733j:plain

吹上浜海浜公園

f:id:nayutakun:20201129064752j:plain

吹上浜の砂でできた彫刻

f:id:nayutakun:20210114161558j:plain

f:id:nayutakun:20201129064842j:plain

2020年11月28日 九州自然歩道 66日目 鹿児島県日置市吹上町永吉~南さつま市加世田 曇り 気温15/8 距離22.9km 行動時間6:21 3.9km/h 45663歩

 往路交通: 西新6:49-博多7:02/7:22 九州新幹線さくら407号-川内8:45/8:56 鹿児島本線-伊集院9:31/9:49 鹿児島交通バス-天昌寺10:15