九州自然歩道を週末に歩き倒す

目標は九州自然歩道の総延長2932km踏破。

2021-01-01から1年間の記事一覧

九州自然歩道 89日目 美しい池を巡ろうとして自滅の巻 宮崎県西諸県郡高原町御池キャンプ場~西諸県郡高原町高原 2021年3月7日

今朝は美しい湖畔のキャンプ場で目を覚ました。テントの中にいても、キャンプ場のお客さんが周囲を歩いたり、炊事場に水を汲みに来たりする音が聞こえる。遠くの方からは高い声の鳥のさえずりが響き、池からは魚の跳ねる水音が空気を震わせる。6:00に目を覚…

九州自然歩道 88日目 ついに鹿児島のラスボス制覇 鹿児島県霧島市霧島神宮~高千穂河原~高千穂峰~霧島東神社~宮崎県西諸県郡高原町御池キャンプ場 2021年3月6日

今週の九州自然歩道トレッキングは鹿児島県霧島市の霧島神宮からの再開。博多から6:45の九州新幹線さくら401号に乗り、鹿児島中央駅できりしま6号に乗り換えて、9:36に霧島神宮駅に到着。霧島神宮駅前を9:51に通過する鹿児島交通バスに乗り、10:05に日本発祥…

九州自然歩道 87日目 大浪池の女神は雨の中を歩いた旅人に一瞬だけ微笑んでくれた 宮崎県えびの市えびの高原~韓国岳~大浪池~鹿児島県霧島市牧園町硫黄谷温泉 2021年2月28日

昨日は、霧島神宮から高千穂嶽道(おたけみち)に入って、県道104号線、県道1号線と、ほぼ舗装路のみを歩いてえびの高原エコミュージアムセンターまで進んだ。一日中強い風が吹いていたが、幸い雨はほとんど降らず、それなりに霧島の山々の風景や噴気の漂う…

九州自然歩道 86日目 いたるところから噴気が出るこの地を歩いたら、ここが日本発祥の地だというのがまんざらでもなく思えてきた 鹿児島県霧島市霧島神宮~宮崎県えびの市えびの高原 2021年2月27日

今日は2週間ぶりに九州自然歩道に復帰。残念ながら先週末は仕事のため、トレッキングができなかった。今回は鹿児島県の北の端の霧島市からのスタートだが、じつは霧島神宮あたりから九州自然歩道の本線は2つに分かれる。1つは霧島神宮から霧島連山の間を縫っ…

九州自然歩道 85日目 ここが日本発祥の地 鹿児島県霧島市国分敷根~霧島神宮 2021年2月13日

今朝は桜島が真正面に見える海岸で6:00に目を覚ました。海抜は0メートル。暖かい。ただし、風が強く、撤収の際にはテントが飛ばされそうになる。錦江湾を隔てた桜島は美しいが、今日は笠雲がかかっている。たしか笠雲は天気が崩れるときの兆候。天気予報を見…

九州自然歩道 84日目 錦江湾の向こうに桜島がドーーン 鹿児島県霧島市福山町狐ヶ丘高原~霧島市国分敷根 2021年2月12日

今朝は遠くの方で巨人が振り回すブーメランの音で目が覚めた。風力発電用の風車は300m以上離れているというのに、耳障りな音だ。夜半にテント近くにイノシシが集餌のために来ていたようだが、ライトを一瞬点けたらその後は静かになった。これとは対照的に、…

九州自然歩道 83日目 20機の風車の並ぶ稜線をのんびり歩く 鹿児島県鹿屋市高隈ダム~霧島市福山町福地狐ヶ丘高原 2021年2月11日

今回の九州自然歩道トレッキングは鹿児島県鹿屋市郊外の高隈ダムからの再開。高隈ダムは鹿屋市の中心地区から北に15kmほどの景勝地である大隈ダムの南端にある。平日はこの地域には1日数便のローカルバスがあるが、土日祝日はバスの便がない。しかし幸運なこ…

九州自然歩道 82日目 標高500mの高峠高原から大隈湖に向かってクールダウン 鹿児島県垂水市大野原~鹿屋市高隈ダム 2021年2月7日

昨夜は廃校跡の校庭の片隅にテントを設置させて頂いたが、一晩中、飛行機が上空を通過するような音が聞こえていた。桜島の噴火の音だろう。ここから火口までは北西に直線距離で12km。細かな火山灰も間断なく降り続いているようで、上下の歯を噛みしめるとジ…

九州自然歩道 81日目 まぢキツかった高隈山系縦走の運動強度はフルマラソン超え 鹿児島県鹿屋市今坂~御岳~大箆柄岳~垂水市大野原 2021年2月6日

今回の九州自然歩道トレッキングは、鹿児島県鹿屋市の市街地から高隈山系の縦走。距離が20kmを越えるほど長く、海抜数十メートルの市街地から1000mを越える尾根を数キロにわたって歩き、さらには標高差も結構あるタフなコース。土曜日の始発で福岡の自宅を出…

九州自然歩道 80日目 鹿屋の思い出は薔薇の香りと櫻の花 鹿児島県鹿屋市横尾岳~鹿屋市今坂 2021年1月31日

昨夜は標高420mほどの横尾岳公園にテントを設営した。夜中にテントを出て空を見上げた。月齢は16.9日で非常に明るく、ライトなしで芝生の上を走ることができそうなほどだった。オリオン座が天頂近くに輝いていた。月明かりがあるにもかかわらず、オリオン座…

九州自然歩道 79日目 神話の里から鹿屋を一望できる岡の上に 鹿児島県鹿屋市吾平~横尾岳 2021年1月30日

今回の九州自然歩道トレッキングは、鹿児島県鹿屋市吾平からの再開。現地までの交通はなかなか難易度が高く、博多から始発の新幹線で鹿児島中央駅に向かい、バス、フェリー、バス、バスと乗り継いで、10:58に吾平町バス停に到着した。本日のルート上には補給…

九州自然歩道 78日目 ちはやふる神代も知らず雨の中我濡れそぼり吾平を歩く 鹿児島県肝属郡錦江町花瀬~鹿屋市吾平 2021年1月24日 

今朝はキャンプ場のテントの中で、雨の音で目が覚めた。幸い屋根があるので直接雨がテントに降り注ぐわけではないが、土砂降りといってよいほどの雨が降っている。やっぱりここに泊まってよかった。こんなに降りしきっていたら、地面の上に張ったテントの中…

九州自然歩道 77日目 花瀬公園で雨に打たれて忍法川渡りの術 鹿児島県肝属郡南大隅町根占~肝属郡錦江町花瀬 2021年1月23日 

福岡の自宅のベッドで目が覚めた。今日は土曜日。カーテンの隙間から見える外はまだ真っ暗な4:30。窓の外からは雨の音が聞こえる。今日は歩きたくない。冬の雨の日に一日中山道を歩くなんて、ゾッとする。そのうえ、歩いた後には雨に濡れた地面の上にテント…

九州自然歩道 76日目 大隅半島の北風は冷たいが缶コーヒーは温かかった 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多風力発電所~南大隅町根占ネッピー館 2021年1月17日 

風車を甘く見たのが失敗だった。夜半には10m以上の風が吹いたようで、テントが何度も風にあおられた。風車の音も大きくなり、爆音といってよいほどの音を一晩中放っていた。今日の日程は余裕があるので、7:15の日の出を待って行動を開始すればよかったのだが…

九州自然歩道 75日目 優雅に回る風車の横で草を食む薩摩黒牛は新橋ガード下の夢を見るか? 鹿児島県肝属郡南大隅町大泊~南大隅町折山佐多風力発電所 2021年1月16日 

今回の九州自然歩道トレッキングは鹿児島県の大隅半島の南端の佐多岬から7kmほど北の大泊からのスタート。前回はフェリーの欠航によるスケジュール変更を余儀なくされ、目標の佐多岬の先端までは走ってかろうじてクリアしている。 本日は福岡から新幹線、バ…

九州自然歩道 74日目 夜明け前の佐多岬をひた走る 鹿児島県肝属郡南大隅町島泊~南大隅町佐多岬~南大隅町大泊 2021年1月11日 

テントの中で目が覚めたのが3:30。3連休の初日は悪天候のため錦江湾を横断するフェリーが運航されず、山川で1日足止めされた。連休2日目の昨日はリカバーしようと30km近く歩いたが、残りの休みは本日1日のみ。さて、今日はどうしようか。考えてみた。選択肢…

九州自然歩道 73日目 南大隅町の小学生の習字でほっこり 鹿児島県指宿市山川~肝属郡南大隅町根占港~肝属郡南大隅町島泊 2021年1月10日 

2021年最初の九州自然歩道トレッキングは鹿児島県の薩摩半島の山川からフェリーで大隅半島に渡るところから始まる。福岡から山川までの公共交通機関による移動はなかなかの難所となるので、山川に前泊してからのスタートとなった。1月9日にスタートする予定…

九州自然歩道 73日目番外編 薩摩半島南端珍味四品盛合 2021年1月9日

今回の九州自然歩道トレッキングは、鹿児島県の薩摩半島から大隅半島にフェリーで渡り、九州最南端の佐多岬まで進む予定。南薩摩および南大隅エリアは、現地までの公共交通機関を利用したアクセスの難易度が高いため、今回も金曜夜から現地近くの宿に前泊と…

九州自然歩道 72日目 眺望絶佳の開聞岳 眺めて良し、登って良し、頂からの景色はさらに良し 鹿児島県指宿市開聞~指宿市山川 2020年12月26日

今回は2020年最後の九州自然歩道トレッキングとなる、開聞から山川までのレグ。前回のトレッキングでは開聞岳への登山口のある指宿枕崎線の開聞駅まで歩を進めた。ところが、福岡から開聞までの公共交通機関によるアクセスはなかなか難易度が高く、福岡を始…

九州自然歩道 71日目 開聞岳 に目が釘付け 鹿児島県枕崎市枕崎駅~指宿市開聞駅 2020年12月20日

本日も昨日に引き続き、枕崎市内のホテルからのスタート。ホテルで朝食を済ませ、7:30に行動開始。枕崎駅から20分ほど南に歩いたところで枕崎港に出て、九州自然歩道に復帰した。枕崎港の向こうの山には風車が多数並んでいるのが見える。太陽が昇り始めた東…

九州自然歩道 70日目 丸木崎からの坊津の海の荘厳な眺めは必見 鹿児島県南さつま市坊津今岳~枕崎市枕崎駅 2020年12月19日

本日は枕崎駅の近くのホテルからのスタート。枕崎までは福岡から最速で5時間弱で到着できるのだが、枕崎からトレッキング再開ポイントの坊津町今岳までのバスの本数が1日4本と少ないのがネック。前泊しないと午後1時ぐらいからのスタートとなってしまう。や…

九州自然歩道 69日目 亀ヶ丘からの絶景を楽しむ 鹿児島県南さつま市坊津秋目~坊津今岳 2020年12月13日

本日は坊津秋目の民宿がんじん荘からのスタート。ここは釣り宿で、ご主人が早朝に釣り客の瀬渡しのために出かけていたため、朝食は8:00からと遅くなった。しかし、そのお詫びというわけでもないと思うが、朝食にはアオリイカの刺身をつけてくれた。これが甘…

九州自然歩道 68日目 坊津の青い海を眺めながら 鹿児島県南さつま市野間池~南さつま市坊津秋目 2020年12月12日

今日は2週間ぶりの九州自然歩道トレッキング。トレッキングの再開予定地は鹿児島県南さつま市野間池という薩摩半島の最西端にあたるところ。現地までの交通はなかなか難易度が高い。博多駅から6:10発の下りの始発の九州新幹線つばめ307号に乗車して7:58に鹿…

九州自然歩道 67日目 真っ青な海を眺めながら野間岳から野間池に 鹿児島県南さつま市加世田~南さつま市野間池 2020年11月29日

今日は宿で目が覚める。いつものテント泊ではなく、宿を予約した理由は、宿泊予定が加世田という比較的人口の多い地区であったことと、荷重をできるだけ減らすためにテント泊の機材を持ちたくなかったからだ。というのも、今日の行程の帰りの交通の自由度は…

九州自然歩道 66日目 吹上浜の遠浅の海辺と南薩鉄道の廃線跡 鹿児島県日置市吹上町永吉~南さつま市加世田 2020年11月28日

本日土曜日は吹上浜から九州自然歩道トレッキングの再開。博多から7:22の九州新幹線に乗って川内で鹿児島本線に乗り換え、伊集院に到着したのが9:31。そこから鹿児島交通バスに乗り換え、前回九州自然歩道から離脱した吹上町の永吉に到着したのが10:15。 伊…

九州自然歩道 65日目 吹上浜の波打ち際をどこまでも歩く 鹿児島県いちき串木野市串木野~日置市吹上町永吉 2020年11月23日

今朝は6:00に布団の上で目が覚めた。体のどこも痛くならず、室温も暖かく、頗る快適だが何か物足らない。顔を洗い、歯磨きをする。水道から水が出るのがとてもありがたい。文化的な生活っていいなと思いつつも、キリっと冷たい谷川の水もよかったかなと思う…

九州自然歩道 64日目 市比野温泉を堪能 鹿児島県薩摩川内市入来~いちき串木野市串木野 2020年11月22日

まだ外は真っ暗だが、テントの外を歩く人や走る人の足音が聞こえる。ここはご近所のジョギングルートのようだ。現在5:30。日の出の予定時刻は6:50ぐらいだったが、のんびりしていると人が集まってくるかもしれない。まだ薄暗い6:15に起床して、撤収作業を開…

九州自然歩道 63日目 藺牟田池をぐるっと一周 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城~薩摩川内市入来 2020年11月21日

福岡から鹿児島はアクセスが良い。今日も5:36の始発の地下鉄に乗って、博多駅から九州新幹線に乗車し、出水からバスに乗り換え、宮之城には8:23に到着した。3時間弱である。 宮之城駅前 宮之城は竹で有名 かぐや姫がシンボル 旧国鉄宮之城線の宮之城駅跡でバ…

九州自然歩道 62日目 川内川の清流に沿って進む 鹿児島県薩摩郡さつま町鶴田ダム~さつま町宮之城 2020年11月15日

鶴田ダムふれあい公園の広い駐車場の真ん中に設営したテントの中で5:30ぐらいに目が覚めた。日の出の時刻は6:17で、まだ外は真っ暗。下がアスファルトで、ペグを打ち込んでフライシートにテンションをかけることができなかったため、テントの内面は結露して…

九州自然歩道 61日目 紅葉の映える曽木の滝 鹿児島県伊佐市大口里~薩摩郡さつま町鶴田ダム 2020年11月14日

土曜日の本日は、3週間ぶりの九州自然歩道。10:44に南国交通バスを鹿児島県伊佐市大口里の八坂神社前で降りてトレッキングを開始した。少しスタートが遅いが、これが最速の交通手段。 南国交通バスで大口市内に到着 大口里から市内の中央を流れる羽月川を越…